さくらのVPSでDjangoを使えるようにする

Djangoを使えるようにするまでの設定メモです。

申込→30分でメールが来る→teratermを使いrootでパスワードログイン。

鍵認証を設定

~/.ssh ディレクトリへ移動し,以下のコマンド
ssh-keygen -t rsa
Enter キー→パスフレーズ入力→パスフレーズ再入力
これで,公開鍵 (id_rsa.pub) と秘密鍵 (id_rsa) が作成される。
公開鍵(id_rsa.pub)を
cat id_rsa.pub >> authorized_keys
で認証鍵として追加。
viで秘密鍵を表示させてコピペしてローカルに保存。これを使って認証する。
vi /etc/ssh/sshd_config
で,
PasswordAuthentication no
UsePAM no

iptablesを設定
http://sakura.off-soft.net/blog/sakuravps.html

fastestmirrorをインストール
yum -y install yum-fastestmirror
当初からインストールされるようになったっぽい。2011/03/09

インストールされているパッケージをまとめてアップデート
yum -y update

yup-updatesの代わりにyum-cronを入れる。
yum -y install yum-cron

rootのメールアドレスを設定
http://blog.mobf.net/archives/147

不要なサービスを停止
http://blog.mobf.net/archives/147

Apacheのインストール
http://sakuratan.biz/archives/2492

Pythonのインストール
yum install python*

PHPのインストール
yum install php*

mysqlのインストール
yum install mysql

でもって,mysqlを起動

mod_pythonのインストール
yum -y install mod_python

easy_install mysql-python

/home/ユーザ名/tmpにDjangoを落とす。
wget http://www.djangoproject.com/download/1.2.3/tarball/

落としたファイルを解凍
tar zxvf (ファイル名)

ここまでやったところで眠くなったので,今夜は終了。

2010/10/04 続き

Djangoをinstall
 $ cd Django-1.1.2
 $ sudo python setup.py install

Djangoを起動
$ django-admin.py startproject testproject
$ cd testproject
$ python manage.py runserver IPアドレス:ポート

と,まあ,ここまでで動く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。