「弁護士業務におけるIT利用入門の入門」(自由と正義2月号)の補足(Ⅲについて)

個別の商品名を書くことが些か憚られたので補足等。

Ⅲ1 PC選びについて

個人的にはhp社のPCを推している。
トラブルが少なく,ケースがあけやすいため。
メモリを足したり,デュアルモニタに対応させるためにグラフィックスカードを挿したりし易い。

Ⅲ2 キーボード選びについて

all 30グラムのキーボードで現行品としては,
東プレ Realforce108US 静電容量無接点方式 ALL30g ホワイト USB SJ38D0がおすすめ(リンク先はAmazon)。

仕事を早くする(手の移動を最小化する)という観点からは,テンキーを使うべきではないと考えていて,自宅ではRealforce 89S 10thというテンキーのないキーボードを使っているが,残念ながら廃盤になっている。

キーボードに2万円近く出せないという人は,せめて
富士通コンポーネント Libertouch White USBキーボード 日本語108キー 入力荷重調整可能 ホワイト FKB8540-051/Wを試して貰いたい。1万2000円くらい。

高価品のキーボードは10年くらいは使えるので,トータルコストとしてはそれほど高くないというべきだろう(万年筆やボールペンにもっと高いお金を払う人は沢山いる)。

Ⅲ3 複合機選びについて

記事を書くにあたって念頭に置いていた機種は
HP ヒューレット・パッカード A4複合機 Officejet Pro 8610 ( ワイヤレス 自動両面 4色独立 ) A7F64A#ABJである。
記事では3万円程度と書いたが,Amazonで2万5千円程度。

Ⅲ4 プリンター選びについて

A4モノクロレーザーについて,念頭にあった機種は
brother A4モノクロレーザープリンター 30PPM/両面印刷/有線・無線LAN HL-L2365DW。約1万4千円。これを3台くらい使うのが理想。1台は封筒印刷用にしたい。

A3インクジェットは
Canon キヤノン インクジェットプリンタ PIXUS iX6830
あたりで対応できるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。