いわゆるプロジェクト管理とGTDのプロジェクト

GTDにおけるプロジェクトとは、1年以内に達成可能で、複数の行動ステップが必要な「望んでいる結果」のことである(73頁)。

「甲野太郎・貸金返還請求事件」みたいなのはGTDのプロジェクトにならない。
弁護士業務の進め方としては、事件名で一覧してやることを考えた方が良いことも多いし、事件一覧を点検することはした方が良いが、事件一覧はGTDのフローにはのらない。となると、これはGTDのレビューフローにはのらないから、GTDの「プロジェクト」一覧とは別に事件一覧を持っておく必要があることになる。

GTD本もプロジェクト参考情報を別に整理しておくことを勧めているが(76頁)、プロジェクトのメタ情報として事件一覧をもっておくことが必要だろう。そして、これはGTD的にはブレイン・ダンプ(意識の大掃除)をする際のトリガーリストとして機能することになる(167頁。同頁のプロジェクトとGTDのプロジェクトとは意味が違う用に思う。)。

なんとなくGTDを使っていると、受任事件をプロジェクトにしたくなるのだが、これをするとinboxとの重複やいったりきたりが生じるし、過去の課題をタスクセットとして記録しにくい。
プロジェクト型の仕事の仕方で生きているとハマる可能性があるので要注意。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。