個人的な分類は実用書?
京都が好きで京都の観光地はだいたい知っている人向け,かな。
あるいは京都に住んでいてお散歩が好きな人。
問題 狛犬の代わりに狛猪がある神社はどこか。(初級編)
問題 清水寺に1年中いる蝉はどこにいるか。(中級編)
別にクイズの本ではなくて(上の問題は私が作った。),見落としがちな細かいものを集めている本。
主として,評価とDIY部分のみのメモ
賃貸のための築古物件の評価ポイント
・壁,床,天井の張り替えの要否
・襖・障子・ドアの取替えの要否
・水回り工事がどの程度必要か。
・・特に浴室。床交換・塗装,コーキング処理程度で住む物件。
・・キッチンと洗面はカッティングシートで済む物件。
購入後のDIYリフォーム
・入居者ターゲットを絞ってリフォームする。
・作業は天井から床に。
・プロパンガス会社の変更によるガス設備の交換
DIYのポイント
・障子・網戸の交換
・100円ショップでかえる部材の活用
・・スイッチボックス
・・紙製のシェード
・・ウォールシール 等
・汚れたクロスは塗装する
・木部も塗装する。濃いめの色が良い
・暗い部屋は明るい色で塗装する
・外観・ブロック塀やフェンスを塗装する
・設備の一部交換(シヤワーヘッド,照明,蛇口,ウォッシュレット,
・古いキッチンはカッティングシート
・クッションフロアはDIY
・ふすま・ドアの張り替えはクロスを使う
・差別化のためにアクセントクロス
・外回りは高圧洗浄機
・屋内はスチームクリーナー
フローリングその他建物の根本的な部分は外注する方か良いことも
gtdした上で,next actionの粒度を25分に揃えておき,25分単位で行動を計画・実行するテクニック。基本テクニックの部分はそんなに長くない。基本原理や失敗の要因排除の関連で色々書いてあるから分量が増えている印象。タスクシュートが細かすぎて耐えられない/立場上不適合の人には良いかもしれない。
絶版なのに人気のせいでAmazonでの値段が凄いことになってますね…。
表題のとおりの本。弁護士向けではないけれど,雑談のタネになりそうな話題も含まれているので,弁護士は第3章まで読むと良いかも。帯に「『黄金の契約3原則』が,あなたを救う。」と書いてあったけど,強調ポイントそこですか?
契約について学び,契約書をよく読み,交渉し,これらをコストとして受け入れること。
以下は,単語的に拾ったもの。読書メモとはちょっと違う。